ini_set('display_errors',0);
require("../../cgi-bin/common/common.php");
?>
東京大学野球部:第5週 立明1回戦 東法1回戦
	$dir_now = dirname(__FILE__);
	include_html($dir_now,"common/header.html");
?>
    
           
               
        
  
              
          
          
                  
         
  
    第5週 第1日 第1試合 2003/10/11(土)  11:01〜14:00(2時間59分) |          
   
        
     
     
     
  
    
    
      
        | 1回戦 | 
        1 | 
        2 | 
        3 | 
        4 | 
        5 | 
        6 | 
        7 | 
        8 | 
        9 | 
        R | 
        H | 
        E | 
       
      
        | 立教大学 | 
        0 | 
        1 | 
        1 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        2 | 
        9 | 
        1 | 
       
      
        | 明治大学 | 
        1 | 
        2 | 
        3 | 
        2 | 
        2 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        X | 
        10 | 
        15 | 
        1 | 
       
     
    (立)●小林、徳、本田、三浦-横山、藤村、鈴木宏 
    (明)○一場、牛田-小林真 
     | 
   
 
     
     
     
         
  
    | 本 |         
    呉本3号2ラン(明) |         
    三 |         
    福井(立)、西谷(明) |         
    二 |         
    西谷(明) |         
   
        
     
         
  
    | 犠 |         
    岩村、阪長、藤村(立)、島内、渡邊、齋藤(明) |         
    盗 |         
    呉本、田中嗣、齋藤、島内(明) |         
    失 |         
    比嘉(立)、小林真(明) |         
   
        
     
    明大、15安打10得点
         
    
    明大1回呉本の適時打で先制、2回島内の2点適時打。4回は呉本が2ランを放った。明大先発一場は要所を抑え、8回2失点で3勝目。 
  
         
     |      
  
  
              
          
          
                  
         
  
    第5週 第1日 第2試合 2003/10/11(土) 14:27〜16:54(2時間27分) |          
   
        
     
     
     
  
    
    
      
        | 1回戦 | 
        1 | 
        2 | 
        3 | 
        4 | 
        5 | 
        6 | 
        7 | 
        8 | 
        9 | 
        R | 
        H | 
        E | 
       
      
        | 東京大学 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        4 | 
        1 | 
       
      
        | 法政大学 | 
        0 | 
        1 | 
        1 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        1 | 
        X | 
        3 | 
        9 | 
        1 | 
       
     
    (東)●木村-河原 
    (法)○下敷領-新里 
     | 
   
 
     
         
  
    | 勝 |         
    下敷領2勝1敗(5試合) |         
    敗 |         
    木村4敗(8試合) |         
   
        
     
     
     
         
  
    | 犠 |         
    木村(東)、新里2(法) |         
    盗 |         
    越智(東)、金丸、普久原2(法) |         
    失 |         
    北野(東)、大引(法) |         
    暴 |         
    木村(東) |         
   
        
     
  
    | 
 
   | 
   
  
    | 
好投の木村投手 | 
   
   
         
    東大・木村、完投も白星ならず
         
    
    法大2回下敷領の適時二塁打で先制、3回にも下敷領が適時打、8回は金丸の適時三塁打で3点目をあげた。東大は先発木村が好投したが、打線が沈黙した。 
         
    
    ◇東大投打テーブル 
         
◇木村投手(2年・
自責点2完投) 
「今日はなんとか試合を作ることはできましたが、立ち上がりが悪かったので次回の登板ではその反省を活かしたいです。」 
         
◇村田助監督 
「今日は打てなかったことが敗因。明日は先発投手を打ち崩し、もう一度下敷領投手を引っ張りだしたい。そして今日の雪辱を果たし、勝つ。」 
  
     |      
  
  
        
        
	 
 
▲ ページトップへ
 
 
	include_html($dir_now,"common/footer.html");
?>