ini_set('display_errors',0);
require("../../cgi-bin/common/common.php");
?>
東京大学野球部:第4週 東慶3回戦
	$dir_now = dirname(__FILE__);
	include_html($dir_now,"common/header.html");
?>
    
           
               
        
  
              
          
          
                  
         
  
    第4週 第3日 1試合日 2003/10/6(月)  
    13:00〜16:08(3時間8分) |          
   
        
     
     
     
  
    
    
      
        | 3回戦 | 
        1 | 
        2 | 
        3 | 
        4 | 
        5 | 
        6 | 
        7 | 
        8 | 
        9 | 
        R | 
        H | 
        E | 
       
      
        | 東京大学 | 
        3 | 
        1 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        4 | 
        4 | 
        2 | 
       
      
        | 慶應義塾大学 | 
        3 | 
        0 | 
        0 | 
        1 | 
        2 | 
        2 | 
        4 | 
        0 | 
        X | 
        12 | 
        13 | 
        1 | 
       
     
    (東)●小田、木村、升岡-河原 
    (慶)小林康、日暮、○参鍋-安藤明 
     | 
   
 
     
         
  
    | 勝 |         
    参鍋2勝1敗(4試合) |         
    敗 |         
    小田2敗(3試合) |         
   
        
     
         
  
    | 三 |         
    中村(慶) |         
    二 |         
    北野、小田(東)、結城秀、早川、中村、池辺(慶) |         
   
        
     
         
  
    | 犠 |         
    中村2、杉吉(慶) |         
    盗 |         
    松田3、池辺、結城秀2、堤野、杉吉(慶) |         
    失 |         
    小田、河原(東)、堤野(慶) |         
    暴 |         
    小林康2(東) |         
   
        
     
  
    | 
 
   | 
   
  
    | 
升岡投手(1年) | 
   
   
         
    東大、勝ち点ならず
         
    
    慶大4回杉吉適時打で同点、5回は中村の適時二塁打で勝ち越した。その後も得点を重ね、13安打で12点をあげた。参鍋は無失点の好投。東大は初回敵失と暴投により3点、4回にも北野、小田の連続二塁打で一度は勝ち越したが、連投の小田、木村が慶大打線につかまった。 
         
    
    ◇東大投打テーブル 
         
◇升岡投手(
1年・
1イニングのみの登板ながら3者凡退に抑える) 
「1イニングだけでしたが、3人で相手の攻撃を抑えることができたのでよかったと思います。」 
         
◇河野部長 
「今日は残念な結果に終わってしまったが、この3試合の内容は今後の2カードに期待が持てるものだった。次こそは勝ち点を。」 
  
     |      
  
  
        
        
	 
 
▲ ページトップへ
 
 
	include_html($dir_now,"common/footer.html");
?>