第4週 第2日 第1試合 2003/10/5(日)  
    11:00〜14:04(3時間4分) |          
   
        
     
     
     
  
    
    
      
        | 2回戦 | 
        1 | 
        2 | 
        3 | 
        4 | 
        5 | 
        6 | 
        7 | 
        8 | 
        9 | 
        R | 
        H | 
        E | 
       
      
        | 慶應義塾大学 | 
        1 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        4 | 
        3 | 
        0 | 
        8 | 
        10 | 
        0 | 
       
      
        | 東京大学 | 
        1 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        4 | 
        0 | 
        0 | 
        0 | 
        4X | 
        9 | 
        11 | 
        2 | 
       
     
    (慶)清見、参鍋、●小林康-安藤明、菊地 
    (東)小田、木村、○升岡-河原 
     | 
   
 
     
         
  
    | 勝 |         
    升岡1勝(1試合) |         
    敗 |         
    小林康1勝1敗(4試合) |         
   
        
     
         
  
    | 本 |         
    松田1号ソロ(慶)、杉岡1号3ラン(東) |         
    二 |         
    菊地、早川(慶)、河原(東) |         
   
        
     
         
  
    | 犠 |         
    福田和(慶) |         
    盗 |         
    松田2、池辺、早川(慶)、太田(東) |         
    失 |         
    河原、木曽(東) |         
    暴 |         
    清見、小林康(東) |         
    妨 |         
    杉吉(慶) |         
   
        
     
  
    | 
 
   | 
   
  
    | 
杉岡、サヨナラ安打を放つ | 
   
   
         
    東大、杉岡のサヨナラ安打で今季初勝利
         
    
    東大9回2死満塁から太田が押出し四球、前原の2点中前適時打で同点。さらに杉岡がレフト線にはじき返してサヨナラ勝ちした。東大は5回にも2死1、3塁から前原の適時打と杉岡の3ラン
    で一時は4点差とした。7、8回に慶大に逆転を許したが劇的なサヨナラ勝ち。慶大戦勝利は1994年秋季リーグ戦以来。 
         
    
    ◇東大投打テーブル 
         
◇杉岡二塁手(
3年・3ランホームランとサヨナラ安打) 
「
今日は慶應に勝てて本当に嬉しいです。これも最後まで諦めることなく戦った結果だと思います。明日も厳しい戦いになるとは思いますが、とにかく全員が自分の力を出しきることが勝つための最低条件ですので、もう一度気を引き締めて明日も万全の状態で臨みたいと思います。応援よろしくお願いします。」 
         
◇三角監督 
「今日は選手が本当に良くやってくれて、このような劇的な勝利を収めることができた。明日も勝って、ぜひ勝ち点を取りたい。」 
  
     |